年収を増やすには~本業・副業どちらに力を入れるか~
うぃっ、千葉で独立・開業している しろゆ です。
今日は年収を増やすには、という働いてる方の大勢が意識する部分について
書いてみたいと思います。
と、言ってもしろゆ自身も年収4000万も5000万もある訳ではないのですが…(笑)
とりあえず普通の会社員さん達よりはありますかね💦
中小企業の役員クラスは貰っているかと思いますが。
さて、年収を増やすには…ですが、、、、、
普通に会社員として昇給を期待しても無駄なことは重々承知。
大体5000円~1万程度の昇給が関の山です。
むしろ1万円上がってたら、会社員時代の僕は相当喜んでいたでしょうね…。
しかし仮に1万基本給が上がっても年収に換算したとて15~18万円ぐらいしか上がらないですね。
12ヶ月+ボーナス分といったところでしょうか…。
正直、昇給よりも昇格を狙ってしまった方が手っ取り早いのですが、
すぐに主任やら課長やらになれる訳でもないですし、評価してくれる直属の上司次第ってところもあります。
結果、すぐに収入を増やせず、そして副業に手を出していくかと思います。
今は株、FXを始め、頭金ゼロで不動産投資や、クラウドファンディングなどで手っ取り早く
お金を稼げる手段がありふれています…が、
これらを副業として謳っている会社やサイトには疑念を抱かずにはいられません。
これらの商材は副業というか投資です。
投資は自己資産をマイナスにする可能性もあるので、収入を増やしたい!という人はオススメしません。
どちらかというと、「資産を増やしたい+お金が余ってるので運用したい」
という人向けです。
アフィリエイトや動画配信などは、後々の不労所得になるかもと言ってる割に
延々と続く作業を強いられどこが不労だと言わんばかり…。
不可能ではないですが、それなりの猛者達と一緒になって戦うともなると
やはりそれなりの準備金は必要になるので、結論お金を使ってお金を稼ぐ…
こちらも考え方によっては投資みたいなものです。。。。
ではどうしたら…
僕としては
本業を確立させることこそが、収入を、年収を増やす一番の近道かと思います。
例えば
年収400万の方が、本サイトに載っている様々な職種に挑戦せんと独立を試みたとしましょう。
正直職によっては最低ラインが月50万というところもあるので、選びようによっては十分すぎるかと。
ですが完全なる素人が独立してすぐに稼げる訳ではないので…あえて長めに設定して1年の修行の末、
無事独立を果たした、、、、、
と、まぁこの場合、年収400万の方が準備期間1年にて月収50万=年収600を手にするストーリーにしてますが
かなり現実的ではあります、体力ベースの職種を多く載せてしまっているので申し訳ないですが…
それでも女性スタッフもいらっしゃいますし、本気の意志があれば余裕で出来る仕事の範囲内です。
1年にて年収400万から年収600万~(月収50万×12ヶ月)になる訳で、
年間200万円の年収アップを果たせたことになります。
月に換算すると1ヶ月16.6万円の収入を増やしたことに。
さて、ネットに溢れている副業・投資ネタであなたは1年の準備期間で月に16.6万円もの収入を増やせるでしょうか?
毎月ブレずにずっとです。
恐らくほとんどの方が自信がないのではないかと思います。。。
もし、今の会社に勤めながら毎年「今年こそ副業成功させるぞ!」などという抱負を掲げているのでしたら…
まずは本業を変えてしまってはいかがでしょうか??
最初はやる気に溢れて色々試行錯誤するも、結果本業が忙しくなりやる気が低下。
サイトや運用、物販やブログなどは手付かずになっているのでは?
もしもそんな状態が今の職場のまま3年続いてしまったら、、
年収400万の方と
本業年収600万の方と比べたら、僅か3年で600万も差が…
本業年収800万の方と比べたら、僅か3年で1200万も差が…
万が一5年も経過しようものなら
年収600万の場合なら5年で1000万。
年収800万の場合なら5年で2000万も収入に差が開きます。
どうですか?当たり前の計算を文字に起こして確認すると震えてきませんか?(笑)
さて、今考えているあなたの副業は、5年で1000万、2000万もの収入を増やせるものなのでしょうか?
かなり厳しいのでは…
そもそもそんな美味しい話があったら世の中電車通勤してるサラリーマン達はもっと笑顔ですよw
あなたが本業を確立させ、そして今までと比べ5年でトータル1000~2000万も多く収入を手にしたあなたなら
もっと余裕で、ゆとりのある副業が出来ると、僕は思います。
それこそ投資もいいでしょう、サイトの運営も外部委託するもよし!
月に10万円ぐらい経費にしてもいいとは思いませんか?
半年運用してダメなら諦めもつきませんか?
今の状態で月10万の経費を掛け、運用等に失敗したら恐らく発狂するのでは?(笑)
資金の余裕とは素晴らしいものだと思いますね。
この仕事がやりたい!
このプロジェクトを成功させたい!
そう、今の仕事にやりがいがあれば、無理に本業を変える必要はありません。
小さい頃の夢なら、どうぞそのまま続けて下さい。
しかし今の仕事には不満だらけというのであれば…いかがでしょう?
当たり前のことを空中で考えるのと、目で認識して考えるのでは理解度が違います。
今回のこの記事が、あなたがたの発想の転換の足しになれば幸いです。