オフィス・店舗クリーニングで独立、気になる収入

うぃっ、千葉で独立・起業している しろゆ です。

ここでは清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングについてお話していきます。

 

目次

・清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングの仕事とは

・清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングのお給料

・清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングの流れ、メリット・デメリット

 

 

 

清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングのお仕事とは

 

オフィス・テナントクリーニングのお仕事はハウスクリーニングのお仕事と根本的に違います。

ハウスクリーニングは基本的に1回こっきりの仕事。いわゆるスポットと呼ばれる単発の仕事です。

それは個人・個宅が依頼者であるので単発契約が多いのですが…

 

比べてオフィスや店舗、またマンション・アパートを管理している法人などが依頼主である場合、

スポットではなく年間契約で結ばれるケースがほとんどです。

 

その仕事内容はハウスクリーニングとは大きく異なり

清掃カテゴリは二つ。

日常清掃定期清掃です。

 

まず日常清掃から

主に日常的に汚れてしまう部分のクリーニングです。

各階フロア、手摺り、エレベーターのボタンやエントランス周りなどなど

よくドラマとかで大家さんがアパート周りを清掃しているアレの仕事です。

 

これが日常清掃。

毎日、あるいは週に3回、週に1回など依頼主と相談しながら決定し

それに合わせて月額の料金を算出する。

 

正直ハウスクリーニングエアコンクリーニングなどと違い爆発的に稼げるお仕事はではありませんが、

解約されない限り毎月必ず一定の売上が出せる

という大きな強みを持ちます。

 

管理人しろゆも数十件程度ですがお取引のある会社様がありまして、今のところ解約に至っているケースはございません。

ただ経営状況が芳しくないクライアント様は、毎日だった清掃を週3回へ変更するなど、

柔軟に対応することで丸々解約というところまでは至っておりません。

 

今まで紹介してきた仕事の中で、他にない年間契約型のビジネス。

他の仕事が思いがけない閑散期に突入しても、この仕事を続けている限りゼロはないという

独立・起業・開業組としてはかなりの心強さをもつビジネスです。

 

 

次に定期清掃ですが

日常清掃はあくまで日常的に付いた汚れの除去を目的としてますが、

日常清掃をしていれば100%汚れが着かない訳ではありません。

少しづつ汚れは蓄積されていくのです。

 

特に雨の日や風が強い日、靴のかかとで傷がつくヒール痕など

どうしても日常清掃だけでは限界がある。

そこで定期清掃の出番です。

 

定期清掃は、月に1回、三ヶ月に1回、あるい半年に一回など

物件によって頻度は様々ですが、主にフロアを徹底清掃します。

 

ポリッシャーという清掃機材を使い、床面を綺麗に磨いていきます。

・綺麗に磨き上げるだけ

・磨いたあとにワックス

・今あるワックスを剥離→磨く→ワックス

と大体はこの3つの内どれかになるケースが多いですね。

 

お客様との契約段階で、日常清掃+定期清掃が織り込まれた清掃プランで、

月額○○円~、、の年間契約でお話していきましょう。

基本的に特定の月だけ経費が掛かるのを企業は嫌う傾向にあるので

こちらで全て平らにした料金プランをご案内することで、負担感を拭いましょう。

 

 

清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングのお給料

お給料 ★★★~

閑散期 なし

繁忙期 なし

 

売上

①3万~10万/月

②30~60万/月

③100~250万/月

 

※①は一人の場合で副業ケース

※②は一人の場合で本業ケース

※③はスタッフを複数人集めた法人化ケース

 

関連する職種

・ハウスクリーニング

・エアコンクリーニング

・エアコン取り付け

 

業態:業務委託・請負・代理店

 

経費:各種洗剤、そこまでかかりません(10~130倍希釈するので)

法人化した場合は人件費が掛かります。

 

 

 

清掃ビジネス、オフィス・テナント(店舗)クリーニングの流れ、メリット・デメリット

おそらく今まで紹介してきた職種の中で最も堅実なビジネスかもしれません。

最近ではビルクリーニングや、こういうオフィスクリーニング等の営業不要フランチャイズが増えてきておりますし、

知っている人は知っていると思います。

僕もそこに加盟しております。

 

初期費用は他の代理店業などに比べるとやや高いですが、確実に6~8ヶ月程で回収可能なビジネスです。

他の職種は売上が高かったり低かったりと安定しません。

この仕事は良いも悪いも含め上がり下がりがないです。

主軸としての展開は当たり前に可能ですが(ほとんどの加盟店様がメインでやってます)、

僕は特殊ですが滑り止め的な意味合いで加盟しております。

 

まず強烈なメリットがたくさんあります。

・安定収入

・法人、企業と繋がれる(キーマン、担当者とお近づきになれる)

・業務譲渡しやすい

・人を雇って経営できる

 

安定収入については散々お話していきましたが、

法人、企業と繋がれる、というのは独立・企業組みからすると最高のカードです。

 

仕事をしていくうちに

「エアコンクリーニングもしてもらっていいかな?」

「エアコン古くなったから取り付け出来る?」

「店舗増えたからそっちもお願い出来る?」

などなど様々な依頼がきますし、

こちらがエアコンクリーニング出来ればキャンペーンを打って営業可能。

技術があればアパート、マンションに対しては空室清掃・鍵交換も出来ますし

企業とのコネクションがある、なし、では動ける幅が全然違うのです。

 

更にハウスクリーニングやエアコンクリーニングのような専門性の高い技術・知識は不要で

やる気がある人は1日で仕事内容を伝授出来ます。

スポットと違い、毎日同じところに訪れるような仕事なので、

どちらかというと日々真面目にやる精神力が重要なお仕事です。

 

それ故にお仕事の依頼がしやすいのです。

それは単純にパート・バイトという経営的観点からの場合も勿論ですが

仕事そのものを譲渡しやすい。

 

言い方は悪いですが、技術を持たない素人さんが僕が持つ鍵師の仕事を譲渡されても、

エアコンクリーニングの仕事を譲渡されても、

消防防災関連のお仕事を譲渡されても、

 

やったぁぁー!というより

 

え?なに?わからない…いらない…w

 

となる方がほとんどですが、

日常清掃の仕事は違います、誰でも、本当に誰でも出来ます。

本来皆さん小学校や中学校の時に自分のクラス、廊下、おトイレなどお掃除してましたよね?

雑巾丸めてホウキバットで野球していた管理人のような人もいるでしょうが…w

 

それくらいの仕事に正しい洗剤を使うだけの仕事です、なんてことはない。

 

月に安定して50万売り上がる仕事は数百万で譲渡出来ますし

店長として雇い入れ、売上の10%を頂くオーナー業も可能。

臨機応変に形を変えることができる素晴らしい仕事です。

 

ですがデメリットも存在し、

・不真面目な人はクレーム続出

・増やしたスタッフがクレームを出す

・他のライバル店に取られる

などなど。。。

 

しかし、しっかり真面目にお仕事をし

企業担当者の方と密にやり取りをし

訪問先の方々とも愛想よく挨拶し仕事をする。

これが出来ていればライバルが来て価格交渉されても解約はまずないです。

 

仲間の人間は一度解約されましたが、1ヶ月で戻ってきました(笑)

清掃というものは、単純に綺麗にするだけの仕事ではないのです。

 

多くの技術を持っているなら、

または持つつもりであれば、このビジネスはきっと役に立つことでしょう。

 

 

関連する職種

・エアコンクリーニング

・エアコン取付

・ハウスクリーニング